おやじさん
猛士とおやじさんの関係は切っても切れない存在。
そんな、ふんばろう東日本支援プロジェクト
絆プロジェクトの笠原おやじさんの活動。
津波ですべての家財を失った人々がいる。
2階だけで暮らしている人々がいる。
未だに避難所で暮らしている人々がいる。
頑張り続けている人々がいる。
信州から「風を贈ろうプロジェクト」。
この暑い夏、信州から被災地へ、『力づけの風』を贈るプロジェクト。
このプロジェクトは、被災された方に扇風機を贈るプロジェクトです。
ご家庭で「使えるけど古いから使っていない」など、余っている扇風機がありましたら、ぜひお持ちください。
私たちが責任持って被災地に届けます。
扇風機は使用できる物であれば古くてもOKです。種類、大きさは問いません。
※その他、炊飯器、アイロン、掃除機、薄型テレビ(アナログでOK)、ポット、オーブントースター、
電子レンジなどの家電や、夏用衣類(未使用品)、下着(未使用品)、キッチン用品なども募っています。
我が猛士はこのプロジェクトに参加しています。
ぜひ使っていない扇風機があったらお知らせください。
関連記事